鎌倉 銭洗弁財天 宇賀福神社

旅行 神社 鎌倉

鎌倉 銭洗弁財天 宇賀福神社|鎌倉一人旅のすすめ

鎌倉には一人旅に限らず、観光としておすすめできる神社がいくつかあります。

その一つが「銭洗弁財天 宇賀福神社」です。

参拝時間は8時〜16時30分となっています。

神社の神紋しんもんが、ゼルダのトライフォースにしか見えませんが、これは北条家の家紋「三つ鱗」に由来しています。後述しますが、この神社は北条家と縁があります。

ご利益

源頼朝が「この地に湧き出す水で神仏を供養せよ、そうすれば天下泰平が訪れる」と夢でお告げを受けて創建し、北条時頼が銭を洗って一族繁栄を祈ったことから「洗うとお金が増えて戻ってくる」と言われている神社です。

この神社の水でお金を洗うと倍になると言われる「銭洗水」があり、ご利益にあやかろうと参拝者が訪れます。

参拝方法

社務所で「線香とロウソクを購入し同時にザル」が付いてきます。セットで200円となっています。

  1. 燭台の大きな蝋燭で購入した小さい蝋燭に火をつけ台に挿します。
  2. 同時に燭台の大きな蝋燭で購入した線香に火を付け、香炉まで行き献香します。(かなり火が付きにくいです)
  3. 本宮でお参りをします。
  4. 銭洗弁天奥宮(奥の洞窟)へ行き、手渡されたザルにお金を入れ、銭洗い水でお金を洗います。

鎌倉 銭洗弁財天 宇賀福神社 銭洗弁天奥宮

行き方 - アクセス

徒歩

基本的な行き方はJR鎌倉駅西口から徒歩で訪れ、徒歩20分前後で到着します。

バス

バスで行く場合、「鎌倉駅西口」から「法務局前」停留所まではバスで行けますが、駅から佐助一丁目までなので大した距離では無いことと、バスの運行本数が極端に少ないことからあまり現実的でありません

タクシー

タクシーの場合、銭洗弁天 宇賀福神社ふもとの駐車場までは行けますが、駅から大した距離では無いので、足が悪いのでなければ歩いて行った方が良いです。

連休での注意

GWやシルバーウィークなど長期連休期間は、信じられないほど混んでいる時があります。

特に15時台以降など時間帯によっては坂麓の駐車場から列ができていることがり、参拝終了まで40分以上かかった事があります。

また御朱印が早く終わってしまうこともあるので、余裕を持って行きましょう。

-旅行, 神社, 鎌倉