気になる生活の情報のまとめ - 超・生活情報館

Life Hack Magic - Life is Chronicle

  • 投資
  • 生活
  • 会社
  • 一人旅 オススメスポット
  • 漫画
男性の髭の医療脱毛はかなり痛い

2023/8/21

ヒゲの医療脱毛はかなり痛い!|耐えられない脱毛の痛み

マスクをつける機会が増えた昨今、医療脱毛をしようと大手の美容外科クリニックで脱毛をすることにしたのですが、想像より遥かに痛かったので、体験談と対処法をまとめます。 ヒゲの脱毛で検索すると、企業サイトや各クリニックが多く引っかかります。 宣伝を兼ねているので「痛みは少ない」と書かれていますが、これは毛が薄い人だけです。 口周りの皮膚が薄く、毛が濃いタイプの人は間違いなく超痛いです! 脱毛が痛いと感じやすい部位 人間が脱毛するにあたり、痛いと感じる部位には理由があります。 メラニン色素が多い 皮膚が薄い 毛の ...

モンストロゴ

2022/2/10

モンストから見るmixi9割減予想への軌跡…そしてオワストへ

2019年5月10日の決算報告会でされた大幅な減収減益予想を この会社の稼ぎ頭であるゲーム モンスターストライク(モンスト)から見た内容をまとめました。 長くなってしまったので、まとめだけ読んでいただければ要点だけわかると思います。 はじめに 株式会社ミクシィ内のスタジオ「XFLAG」から配信されているスマートフォン向けのゲームアプリ。 略称はモンスト。2013年10月10日にサービスを開始、Android版は2013年12月15日に開始されています。 味方のモンスターを引っ張り、おはじきやピンボールのよ ...

結婚相談所での婚活の現実と体験

2023/6/22

ザ・ノンフィクションを見て思う結婚相談所での婚活の現実

2022年1月23日に放映されていたザ・ノンフィクションの婚活系の話が面白かったのですが、テレビ番組は当然ネタになる、悪い意味で面白い人間を探しているので、極端な例として婚活/結婚相談所周りを取り上げています。 この番組は以前やらせ問題があったので信憑性は分かりません。 しかし、悪い部分は良く取り上げられており参考になります。 男女それぞれの内容 出演していた女性側は人の欠点やスペックを、自分の事を棚上して評価する傾向があり、選んでるつもりだけど選ばれない事には気がついてないタイプ。 男性側は資産家という ...

つみたてNISAハマった点

2021/12/27

つみたてnisaを初めて最初にハマったポイント!

2018年1月新たな少額投資非課税制度「つみたてNISA」が始まりました(口座開設は17年10月~)。また2024年に金額設定を2階建にした新NISAが始まります。 私もつみたてnisaを開設しています。 理由は安定した余剰資金の運用を探していたのと、単純に面白そうだったからです。 年間上限額40万で20年間非課税で投資できるという触れ込みだったので長期投資にメリットがある制度と言えます。 つみたてnisaを検索すると、税制に関する制度面や口座開設の方法が紹介されていると思いますが、個人的には開設に対する ...

株式投資で決めておく事

2021/12/27

株式投資を初めてから気付いた「始める前」に決めておいた方が良い事

私は株式投資は長期保有を考えてアメリカ株のみを運用しています。 しかし、2018年が顕著ですが、世の中の動きやセクター間の値動きの影響により思っているより右往左往します。 アメリカを信じて大人しくドルコスト平均法で積み立てろと言う事かもしれませんが、国内株の株式投資を始めてから、始める前に明確に決めておいた方が良いことに気付きました。 それは何時売買を終了して抜けるかという出口戦略です。 売るタイミングとして、利益率でも習慣でもなんでも良いので最低でも自分の根拠に基づいた「ここだと言うところで売る」、自分 ...

資産構成図

2021/12/2

資産選んでいますか?どの資産が富を構成するか見てみよう

人間の純資産は様々な資産で構成されています。 自分が投資を始めた理由も、海外の調査で資産の保有額ごとに、どういった資産を保有しているかがまとめられた結果を見た時、お金を持っている人は必ず投資をしていると言う事実があったからです。 今回は世界の億り人がどういった資産構成なのかを記した結果を紹介していきます。   私たちの富を測るために使う指標"純資産"は、実際には、ローンなど負債を差し引いた後の、その人のすべての資産の合計です。 したがって純資産は、流動性のある貯蓄、株式、投資信託、債券、不動産、 ...

光回線契約の迷惑営業電話

2023/3/30

光回線契約の迷惑営業電話「0120-931-684」

ある日「0120-931-684」という見た事の無い番号から電話がかかって来ました。 暇だったので電話に出てみたら性懲りもなく光回線契約の迷惑営業電話だったのでまとめておきます。 下3桁は設置されている固定機によって異なるようです。   話を聞いた限りこの番号はdocomoとは直接的には関係なさそうで、「カスタマーリレーションテレマーケティング」という会社が「NTT docomo」の名を騙り「光回線に切り替えませんか」という「詐欺まがいの勧誘の電話」をかけています。 docomoを契約している、 ...

迷惑光回線セールス

2023/3/30

NTT光系企業が仕掛けて来る、面倒な光回線のセールスについて

先日実家に帰った際、両親から「家に光回線を引いた」という話をされ失笑しました。 というのも実家のインターネット契約は、私が住んでいた十数年前に、この家で一番速度が出て安い契約を色々と試しまくって利用できるようにしており、さらに当時から現在まで利用料を払っていたのは私だからです! 元々残念な人達なので騙されても自業自得としか思いませんが、回線事業者、特に光回線事業はやり方が汚いので内容を記載します。 光回線は必要だったか 当時実家で利用していたのはADSL回線でした。 自宅の通信事情は、色々な会社の契約を試 ...

hightension_persuade

2023/5/19

街中でハイテンションで声かけしてくる人間の正体|たまに思い出すウザい勧誘

一人でいる人をターゲットに、街中や勉強会、セミナーなど、場にそぐわないテンション(ハイテンション)で声をかけてくる人がいます。 コロナ禍でも関係なく特定エリアやイベントに出没しており、未だに見かけます。 目的を知らない場合、興味本位で話してみるのはいいですが、彼らの目的は勧誘なので深追いしてはダメです。 基本的にまともな物であれば勧誘など必要ありません。 まともな物では無いので勧誘する必要があり、そんなものに酔心してるような人間もまたまともでは無いのです。 秋葉原での例 一番有名なのは秋葉原です。 秋葉原 ...

2025/5/26

駅前で街頭アンケートを名乗る勧誘に遭遇したのでまとめ!?

JR大型駅の駅前で、アンケート調査という名目で私服の女性が男性に声をかけているケースが多々あります。 自分だけでも品川、有楽町、秋葉原、新宿、川崎、横浜、桜木町(みなとみらい)で遭遇しており、かれこれ8年以上こういった光景を見かけています。 これは株式会社フェイスと言う会社が、不動産に関するアンケートと称してセールスおよび個人情報の取得をするために行っています。 女性だけでなく男性の調査員も存在しており、場所によっては複数人で声掛けしています。 以前は女性調査員→カモ男性のみだったのですが、最近では男→男 ...

« Prev 1 … 11 12 13
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
 購読する
tradingview

カテゴリー

  • FIRE (1)
  • wordpress (4)
  • お茶 (1)
  • アプリ (4)
  • ガンプラ (1)
  • ゲーム (2)
  • サービス (11)
  • セキュリティ (4)
  • セールス (2)
  • テレビ番組 (2)
  • ドラマ (1)
  • ビジネス (4)
  • ファッション (1)
  • 不動産 (1)
  • 予算管理 (1)
  • 会社 (19)
  • 健康 (4)
  • 婚活 (2)
  • 投資 (63)
    • 暗号通貨 (1)
    • 株式 (1)
  • 文房具 (1)
  • 旅行 (4)
    • 鎌倉 (3)
  • 映画 (3)
    • DC (1)
  • 海外ドラマ (1)
  • 漫画 (7)
    • 呪術廻戦 (7)
  • 生活 (16)
  • 神社 (3)
  • 美容 (4)
  • 迷惑 (12)
  • 運動 (1)
  • 金融 (12)
  • 食 (2)

2025/7/23

緑茶の驚くべき効果|古代の葉の健康効果

「コーヒーか紅茶か?」──これは過去300年、カフェイン愛好家たちを悩ませ続けた問いです。 確かにコーヒーには多くの利点がありますが、緑茶の効果も負けてはいません。 スペインの有名大学の調査によると、水に次いで世界で最も多く飲まれている飲み物は「お茶」だそうです。 この事実は、古くから緑茶の恩恵を理解していたことを示唆しているのかもしれません。 実際、緑茶には多くの健康効果が認められており、今後さらに新しい効果が発見される可能性もあります。 緑茶の科学的な健康効果 1. 骨を強くする スポーツや運動ではケ ...

ReadMore

2025/7/17

「スーパーマン」(2025)レビュー|コミック感&主役の化学反応が光る再起動作

私は新作映画を観るとき、できるだけ事前情報を避けてフラットな気持ちで鑑賞するようにしています。 他人の意見に左右されたくないからです。 ですが、今回のジェームズ・ガン監督の新作『スーパーマン』(2025)については、それがほぼ不可能でした。 公開前からSNS上ではファンの絶賛が飛び交い、Rotten Tomatoesでは視聴者スコアが驚異の93%前後。評論家スコアも83%前後と高く、多くのレビューが「明るく希望に満ちたDCの再出発」と称賛しています。 興味深いのは、高スコアの裏に「平凡」「やや過剰」という ...

ReadMore

2025/7/22

1万歩なんて忘れろ!研究で分かった年齢に応じた最適な歩数とは

近年、「1日1万歩」が絶対という考え方は見直されつつあります。 実はこの数値、1960年代の日本で生まれた万歩計のマーケティング戦略から広まったもので、科学的根拠には乏しいとされています。 最新研究でわかった適切な歩数 2022年に医学誌『ランセット』で発表されたメタ分析では、15件の研究(うち8件は未発表)を対象に、歩数と死亡リスクの関連性が調査されました。 その結果、60歳以上では1日6,000〜8,000歩、60歳未満では8,000〜10,000歩で死亡リスクの低下が頭打ちになることがわかりました。 ...

ReadMore

2025/6/27

ジェイソン・ステイサムのおすすめ映画5選|Netflix・Amazonで観られる名作はこれ!

ジェイソン・ステイサムは、ほとんどの作品で似たような役柄を演じていますが、その分野で右に出る者はいません。 ガイ・リッチー監督の1998年作「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」で注目を集めて以来、タフで無口なアクションスターとして地位を確立しました。 最新作「A Working Man」でもその魅力は健在です。 「ワイルド・スピード」や「エクスペンダブルズ」といった大作シリーズでもおなじみですが、実力が際立つのは、自由度の高い単独作。 典型的なアクション役でも、犯罪ドラマやアクショ ...

ReadMore

2025/5/22

カバードコールとは何か?|初心者向けにやさしく解説

カバード・コールとは、株をすでに持っている人が「その株をある価格で売ってもいいよ」と約束するコールオプションを売ることで、追加の収入(プレミアム)を得る投資方法です。 ちょっと難しく感じるかもしれませんが、イメージとしては「使っていない家を貸して家賃をもらう」ようなものです。 株を手元に持ちながら、オプションという「賃貸契約」を結ぶことで、何もしなくてもお金が入ってくる可能性があります。 どうやって利益が出るのか? たとえば、あなたがアマゾンの株を持っているとします。 アマゾンは配当金を出していないので、 ...

ReadMore

気になる生活の情報のまとめ - 超・生活情報館

Life Hack Magic - Life is Chronicle

© 2025 Life Hack Magic - Life is Chronicle