気になる生活の情報のまとめ - 超・生活情報館

Life Hack Magic - Life is Chronicle

  • 投資
  • 生活
  • 会社
  • 一人旅 オススメスポット
  • 漫画
Amazon

2023/3/29

Amazonのレビューは本当にあてにならない4つの理由

一般的にAmazonのレビューがあてにならない理由としてあげられるのが、以下の4つです。 サクラレビュー 競合他社への報復 不良品を引いた 趣向の違い 相対的な評価や、特徴を捉えたレビューは有難いのですが、短文高評価と、感情を尽くした低評価に価値はありません。 レビューとしてカテゴライズ可能な上記の4つは非常に有名です。 サクラレビュー 一時期話題になっていましたが、くだらない賞賛のレビューは、低コストで見栄えも良く効果的です。 いちいちレビューを読む人は少ないので、全体の数値で何となく判断し購入する人が ...

麻酔クリームを塗るときは必ずラップをする事

2023/8/16

麻酔クリームを塗るときは必ずラップをする事!

医療脱毛をした際、あまりの痛さに「麻酔クリーム」を使い始めたのですが、確実にラップをした方が効果があります。 麻酔クリームの利用方法の説明にもありますが、麻酔クリームを塗布したらラップで覆うのが基本的な利用方法です。 麻酔クリームに関すること|メンズリゼ 1回目ラップなしで実施 麻酔クリームを使う説明で「塗布した後ラップをして下さい」という説明を受けます。 1回目は事前に予定が合ったので、ラップをする事ができませんでした。 そのため、容器の1/3程度を、肌の上に塗布して伸ばす程度でした。 それでも肌が薄っ ...

迷惑電話

2023/3/30

0120933545からの電話には出る必要なし

0120-933-545はビックローブがかけてくる電話です。 ビックローブの契約をしていない人は、電話がかかって来ても出る必要はありません。 ここ1ヶ月ほどで、開通工事の連絡と称した電話がかかって来ましたが、完全に間違い電話です。 最初は個人情報を売ってる事業者がいそうだなと思い見ていました。実際、口コミを見ると、契約していない人にもかなり迷惑電話やメッセージが行ってきる様なので、何らかの漏洩はあるかもしれません。 他にも口コミを見ると「繋がらないとか、契約したけどかかって来ない」という内容をよく見かけま ...

no image

2023/3/28

WordPressの非同期処理を攻撃しているログ

WordPressの運用サイトで海外からクラッキングを受けた際、/wp-admin/admin-ajax.phpにアクセスをしているログがありました。 /wp-admin/admin-ajax.phpはWordPressの非同期処理用のファイルなので、これを閉じることはできないのですが、ここを攻撃してくる連中がいます。 これはプラグインの脆弱性を狙った攻撃で、これを利用してサーバーにファイルをアップロードして入力フォームを作成し、そこからデータを改竄や、ユーザーを新規作成、クーロンの改竄など行います。 攻 ...

no image

2022/3/23

何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しくださいが発生したらWAFを確認

ある日wordpressのメニューの構成を変更しようとした所、「何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください」というエラーが発生するようになり、更新が公開出来ない状態になりました。 「何かうまくいかなかったようです。時間を置いてもう一度お試しください」エラーは、「セキュリティの設定」か「プラグインのエラー」によって発生する場合が多いです。 WAFの設定 一番先に見直すのはWAFです。 各種サーバーごとにWAFは異なり、ON/OFFだけのサイトであれば一旦OFFにする必要があります。 ...

sitemap.xmlの破壊と中国からのクラッキング

2023/3/28

sitemap.xmlの破壊と中国からのクラッキング

ある日サイトの状態を確認していたら見ていたら、sitemap.xmlの表示が壊れている事に気づきました。 This XML file does not appear to have any style information associated with it. The document tree is shown below. <sitemapindex xmlns="http://www.sitemaps.org/schemas/sitemap/0.9"> <script/> ...

Woerdpressで中国IPからのアクセスを遮断する方法

2023/3/28

Woerdpress 中国からのアクセスを遮断する方法

先日中国アクセスからクラッキングを受けたので、中国からのアクセスを遮断する事にしました。 サイバー攻撃の多くは中国とアメリカからのアクセスという結果があるように、正直百害あって一利なしです。Woerdpressで運用をしているとアメリカからのサイバー攻撃も結構うざいですが、Googlebotなどクローラーのアクセスを遮断できないので一律遮断は出来ません。 遮蔽する方法には、それ用のプラグインもありますが、IPで遮断するのがやり方として堅いです。 遮断するIPは.htaccessに記述します。 中国IP一覧 ...

不動産投資は基本的にはおすすめしない

2022/5/2

不動産投資は基本的にはおすすめしない

よくYouTuberが将来不動産の価値は下がって0円になる!みたいな吹聴をしていますが、これ自体は誤りなものの、個人的に不動産投資はおすすめしません。 古い物件でも不動産自体に価格がつくのは、SUUMOやHolmesで築35年の物件を検索してもらえれば分かります。 不動産の価格 不動産投資はワンルーム、一棟、一軒家買いの3パターンがあり、不動産の物件価格は形態ごとに価格の付け方が決まっています。 例えばワンルームマンションの場合、収益還元法で価格が決まっており、例えば家賃9万円、管理費,修繕積立金の合計が ...

eMAXISSlim米国株式S&P500は言わずもがな買い

2022/4/7

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は言わずもがな買い!

S&P500というのはアメリカの代表的な株価指数の一つです。 日経平均と比較した図は笑うしかなく、日経平均は全く成長してないのに対し、 S&P500は大きな上下はあるものの、その後大きく成長し30年間で資産は7倍を超えています。良くも悪くも米国市場の破壊力が段違いなのが一眼でわかります。 長期で見た時、S&P500は中央線を下回ることが少なく、中央線をタッチすると大体上昇に転じます。市場全体が暴落するなんらかのクラッシュの場合は容赦無く下落しますが、それでも右肩上がりに上昇します。 ...

駄目なディレクターの話

2025/5/26

これから「駄目なディレクター」の話をしよう…

以前、お世辞にも仕事が出来るとは言えないディレクターと働いてた事があります。 彼が度々話題になるZグループのY社に転職したらしく「肩書だけで仕事ができなかった人を良く採用したなー」と思ったのですが、弊社とのデータ連携を行なっているので、内部情報を知っている人間を採用した可能性が高いです。(元Y社の産業スパイみたいな人も結構いたので) そこで、昔書いた駄目なディレクターに関する記事を思い出し掘り起こしました。 ディレクションって誰でも出来る仕事ではあるものの、その人の人間力に依存し、逆に人間性が低い高慢な人 ...

« Prev 1 … 10 11 12 13 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
 購読する
tradingview

カテゴリー

  • FIRE (1)
  • wordpress (4)
  • お茶 (1)
  • アプリ (4)
  • ガンプラ (1)
  • ゲーム (2)
  • サービス (11)
  • セキュリティ (4)
  • セールス (2)
  • テレビ番組 (2)
  • ドラマ (1)
  • ビジネス (4)
  • ファッション (1)
  • 不動産 (1)
  • 予算管理 (1)
  • 会社 (19)
  • 健康 (4)
  • 婚活 (2)
  • 投資 (63)
    • 暗号通貨 (1)
    • 株式 (1)
  • 文房具 (1)
  • 旅行 (4)
    • 鎌倉 (3)
  • 映画 (3)
    • DC (1)
  • 海外ドラマ (1)
  • 漫画 (7)
    • 呪術廻戦 (7)
  • 生活 (16)
  • 神社 (3)
  • 美容 (4)
  • 迷惑 (12)
  • 運動 (1)
  • 金融 (12)
  • 食 (2)

2025/7/23

緑茶の驚くべき効果|古代の葉の健康効果

「コーヒーか紅茶か?」──これは過去300年、カフェイン愛好家たちを悩ませ続けた問いです。 確かにコーヒーには多くの利点がありますが、緑茶の効果も負けてはいません。 スペインの有名大学の調査によると、水に次いで世界で最も多く飲まれている飲み物は「お茶」だそうです。 この事実は、古くから緑茶の恩恵を理解していたことを示唆しているのかもしれません。 実際、緑茶には多くの健康効果が認められており、今後さらに新しい効果が発見される可能性もあります。 緑茶の科学的な健康効果 1. 骨を強くする スポーツや運動ではケ ...

ReadMore

2025/7/17

「スーパーマン」(2025)レビュー|コミック感&主役の化学反応が光る再起動作

私は新作映画を観るとき、できるだけ事前情報を避けてフラットな気持ちで鑑賞するようにしています。 他人の意見に左右されたくないからです。 ですが、今回のジェームズ・ガン監督の新作『スーパーマン』(2025)については、それがほぼ不可能でした。 公開前からSNS上ではファンの絶賛が飛び交い、Rotten Tomatoesでは視聴者スコアが驚異の93%前後。評論家スコアも83%前後と高く、多くのレビューが「明るく希望に満ちたDCの再出発」と称賛しています。 興味深いのは、高スコアの裏に「平凡」「やや過剰」という ...

ReadMore

2025/7/22

1万歩なんて忘れろ!研究で分かった年齢に応じた最適な歩数とは

近年、「1日1万歩」が絶対という考え方は見直されつつあります。 実はこの数値、1960年代の日本で生まれた万歩計のマーケティング戦略から広まったもので、科学的根拠には乏しいとされています。 最新研究でわかった適切な歩数 2022年に医学誌『ランセット』で発表されたメタ分析では、15件の研究(うち8件は未発表)を対象に、歩数と死亡リスクの関連性が調査されました。 その結果、60歳以上では1日6,000〜8,000歩、60歳未満では8,000〜10,000歩で死亡リスクの低下が頭打ちになることがわかりました。 ...

ReadMore

2025/6/27

ジェイソン・ステイサムのおすすめ映画5選|Netflix・Amazonで観られる名作はこれ!

ジェイソン・ステイサムは、ほとんどの作品で似たような役柄を演じていますが、その分野で右に出る者はいません。 ガイ・リッチー監督の1998年作「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」で注目を集めて以来、タフで無口なアクションスターとして地位を確立しました。 最新作「A Working Man」でもその魅力は健在です。 「ワイルド・スピード」や「エクスペンダブルズ」といった大作シリーズでもおなじみですが、実力が際立つのは、自由度の高い単独作。 典型的なアクション役でも、犯罪ドラマやアクショ ...

ReadMore

2025/5/22

カバードコールとは何か?|初心者向けにやさしく解説

カバード・コールとは、株をすでに持っている人が「その株をある価格で売ってもいいよ」と約束するコールオプションを売ることで、追加の収入(プレミアム)を得る投資方法です。 ちょっと難しく感じるかもしれませんが、イメージとしては「使っていない家を貸して家賃をもらう」ようなものです。 株を手元に持ちながら、オプションという「賃貸契約」を結ぶことで、何もしなくてもお金が入ってくる可能性があります。 どうやって利益が出るのか? たとえば、あなたがアマゾンの株を持っているとします。 アマゾンは配当金を出していないので、 ...

ReadMore

気になる生活の情報のまとめ - 超・生活情報館

Life Hack Magic - Life is Chronicle

© 2025 Life Hack Magic - Life is Chronicle